毎度です~。阪和自動車(株)のずんだれパンダです。
昨日のことですが、ポスティングしてきましたー。
ちなみに、今配ってるチラシはこちら
今月配ってるチラシは、こちらプレゼントは、ジママヤベーカリーさんの人気パン詰め合わせ 2023年6月号のチラシです。今月のプレゼント企画は、ジママヤベーカリーさんの人気パン詰め合わせセット毎度です~。阪和自動車(株)のずんだれパンダです。一緒にお仕事してくれる仲間大大募集整備スタッフ・営業職の方を募集してい... 2023年6月号のプレゼントは有田川町にある人気のパン屋『ジママヤ ベーカリー』さんのパン詰め合わせセットを3名の方に!毎度です~。阪和自動車(株)のずんだれパンダです。さてさて、不定期でやってますプレゼント企画。今回は・・・今回のプレゼン...
今日はこちらから開始
今日は、ネパラヤさんの近くから、ポスティング開始です。ネパラヤのおじさんの挨拶はいつも元気いっぱいです。

今回のルートは、有田南病院のまわりを配っていきます。

こちらこのブログでもよくでてくる桜が綺麗なところ。
下のマルコが写ってる写真は、今年の春の時期の写真。




長尾製缶所さんを遠くらか撮影。何人くらい働いてるんやろ??

かわいい花が咲いてました。これは・・・GREEN SNAPってアプリで調べてみてもイマイチわからず。
タピアンかな??

ミカンの木の下に、雉を発見。
有田川町を歩いてると、たまに雉を見掛けることがあります。桃太郎さんにでてくるのが、なぜ雉かというと・・・諸説あるようで。
桃太郎のお供が「犬、猿、キジ」だった理由は、鬼門に対して裏鬼門に位置する十二支が「戌(犬)」「申(猿)」「酉(鳥)」だったからだとされている。
・・・この鳥は勝手に鶏やと思ってました・・・。
「智」 猿は猿知恵というように知恵
「仁」 犬は3日飼ったら恩を忘れないという仁徳
「勇」 雉は火事の時自らの羽を巣に覆いかぶせ卵を守ることから勇気
こっちのほうが、かっこいいですね~。

宅地造成地がありました。何件くらいなんやろ??

この日も10kmくらい歩いてるのですが、この日初めて見かけた紫陽花。

エバグリがある道までやってきました。

ちょっと頼まれごとがあったので、POLAさんとこへ。
『一人では、たどりつけない肌がある』
は、なかなか素敵なキャッチコピーですね。

高速の高架橋をくぐって、小島のほうに向かいます。

古勝さん。こちらのロゴに『文』が入ってるのはなぜやろ??
今度、聞く機会あったら、聞いてみよー。

小島の公民館。
S28年7月18日の水害の時は、1階部分が水没するくらいの水があったそうです。

遠くに有田南病院。そのあたりまで、チラシを配りながら戻って、この日のポスティングは終了です。

毎回、高架橋の下辺りにあった自動販売機のところで、一息ついてたのですが、まさかまさか撤去されてました・・・最近、撤去が流行りなんかな??これから暑くなるので、休憩する場所が無くなるのは、ちーっとばかり大変です。
では、また~
営業・整備士さんを募集しています。未経験の方も大歓迎。
新車・中古車、買取、車検、修理、保険、譲渡・廃車手続き等
おクルマに関することならお気軽に阪和自動車(株)まで!
=============================
和歌山県有田郡有田川町水尻199-1
マイカーセンターHANWA
0737-52-5231
http://hanwacar.com
=============================

コメント